自主制作ショートアニメの主人公でもあり、Vtuberとしても活動している「ピーナッツくん」!
ゆるキャラグランプリ2019年で優勝し、これはVtuber初の出来事でした。
ラッパーとして音楽分野で活躍していることでも有名です。
そんなピーナッツくんについて、

何者で、顔バレはしているの?中の人のプロフィールや本名を知りたい!
と興味を抱いたアナタのために、ピーナッツくんが何者なのか、顔バレや詳しいプロフィールについて調査・まとめました。
Contents
ピーナッツくんって何者で顔バレは?
昨年のピーナッツくんの勇姿を見守る配信するナッツ!
— オシャレになりたい!ピーナッツくん🥜 (@osyarenuts) January 20, 2023
明日14:45〜🥜https://t.co/3Hcv6juQRT pic.twitter.com/vqlDs4WXrZ
ピーナッツくんが何者なのかについて調べたところ、アニメのキャラクターであることがわかりました!
そして2023年3月までの間に、以下の活動をしています。
・ラッパーとして音楽活動をしている
・Vtuberとして配信活動をしている
様々なことに挑戦しているピーナッツくんについて、1つ1つ説明していきます。
ピーナッツくんはアニメキャラクター
ピーナッツくんは、2017年7月4日から投稿されている自主制作ショートアニメ「おしゃれになりたい!ピーナッツくん」の主人公です!
1話あたり約2分で視聴でき、season1は全82話です。
2019年5月31日からはseason2が開始されており、2021年11月23日までに44話まで更新されています。
season1のアニメ動画がこちらです。
ピーナッツくんがオシャレになるため、たくさんのお友達に出会っていくというシュールな内容です。
時にはパロディアニメをパロディする内容や、どこかで見たことのあるようなキャラクターが出てくることもあります。
テンポ良く話が進んでいくのが魅力的ですよね!
ラッパーとして音楽活動をしている
ピーナッツくんはラッパーとして音楽活動もしています。
これまでにショートアニメの中でもラップ音楽を載せていましたが、2020年6月23日にはミュージックビデオを公開しています!
そこから徐々にラッパーとしての頭角を表しています。
2022年12月26日に公開した「刀ピークリスマスのテーマソング2022」というミュージックビデオは、2023年3月までに1629万回再生されています。
その動画がこちらです。
キャッチーなメロディーや歌詞が印象的な曲です!
実際にこの動画の視聴者コメントを見たところ、
「こんなに気持ち悪くも良いlyricと、レベルの高いrhymeの踏み方、心地いいflowが最高でした。正直rapとしての完成度はかなり高いのではないかと思います。そしてこの曲に出逢えてとても嬉しく思います。」
「曲やライムは言わずもがな、ピーナッツくんの動きの良さも完璧」
「まさかこの曲からVtuberにハマったなんて口が裂けても言えない」
と言う声が見られました。
また、このミュージックビデオは他のラッパーの動画でも取り上げられ、評価されているようです!
Vtuberとして配信活動をしている
ピーナッツくんは個人勢として活動しているVtuberですが、兄妹で配信活動をしていることが多いです。
ピーナッツくんは、自分の生みの親を「ご主人様」と呼んでいます。
そしてご主人様は、同じく個人性として活動するVtuber「甲賀流忍者ぽんぽこ」さんの兄として知られています。
Vtuberとして活動している際には、中の人に触れることがタブーとされていますよね。
そのため、甲賀流忍者ぽんぽこさんとピーナッツくんは、中の人同士が兄妹です!
この動画は、甲賀流忍者ぽんぽこさんとのコラボ動画です。
ピーナッツくんは、Vtuberとしての配信をする際にはコラボをすることが多く見られています。
基本的には、にじさんじ所属のVtuberや妹とコラボしていることが多いようです!
ピーナッツくんの顔バレは?
ピーナッツくんの顔バレについて調べたところ、過去に顔バレしたことがあることがわかりました!
残念ながら現在動画のアーカイブは残っていません。
しかし、クラウドファンディングページにて、目元を隠した画像を公開しています!
その画像がこちらです。
(視聴者の方から顔出しはしない方がいいとのご意向でモザイク失礼します!)
みんなで作るSNSショートアニメ!!ピーナッツくんを流行らせたい!! – CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)
「オシャレになりたい!ピーナッツくん」を流行らせるため、2017年12月16日〜2018年1月14日までの間にクラウドファンディングをしていました。
視聴者から顔出しをしない方が良いと言われているようです。
中の人は左側の男性だと言われています。
この写真だけでもイケメンだと言うことが雰囲気で伝わってきますよね!
ピーナッツくんの中の人のプロフィール!
もう答え出てるナッツやん pic.twitter.com/3Kl2obbIuz
— オシャレになりたい!ピーナッツくん🥜 (@osyarenuts) September 13, 2022
名前:非公開
通称:兄ぽこ
出身地:滋賀県
活動開始時期:2017年7月4日
活動ジャンル:ショートアニメ、Vtuber、音楽、実況
公式ウェブサイト:オシャレになりたい!ピーナッツくん
Twitter:@osyarenuts
YouTube :ピーナッツくん!オシャレになりたい!
ピーナッツくんの中の人について調べてみたところ、以上のことがわかりました。
ミステリアスなピーナッツくんの中の人ですが、当のピーナッツくんのゲーム配信動画はメタ発言が飛び出すこともあります。
メタ発言が軽く飛び出した「アキネーター」のプレイ動画がこちらです。
ピーナッツくんは質問に対して悩んでいる箇所もところどころ見られましたが、見事に当てられています。
自分が当てられたときに、喜びから音割れをしているのが印象に残りますね。
また、自分への質問に対して「概念」という言葉を持ち出しながらメタ発言する様子が見られます!
この動画に対してコメント欄は、
「高評価不可避」
「会話が情報量多すぎて一再生だけじゃ理解出来ん」
「日本人という概念ww」
という動画を楽しんでいるコメントで溢れていました。
会話1つで視聴者を楽しませることができるところは、本当に素敵ですよね!
ピーナッツくんの中の人の年齢は?
明日7/4の21時〜🎉
— オシャレになりたい!ピーナッツくん🥜 (@osyarenuts) July 3, 2021
ピーナッツくんの誕生日をサプライズで祝う生放送するナッツよ✨ pic.twitter.com/l6mr48qPTJ
ピーナッツくんの中の人の年齢について調べてみたところ、正確な年齢はわかりませんでした。
それと言うのも、ピーナッツくんの中の人が年齢を公表していないためです。
しかし、中の人のクラウドファンディングページの画像を見ていると、20代程に見えますよね!
また、キャラクターであるピーナッツくんの誕生日は、7月2日生まれの5歳とされています。
ピーナッツくんの中の人の身長は?
🍃🍃うりゃ原情報その2🍃🍃
— 甲賀流忍者ぽんぽこ🍃ぽこピーランド開園🎡 (@ponpokoka) April 17, 2019
土曜のイベント開催まで
まであと3日ー!!!
ピーナッツくんとチャンチョの
等身大パネルを設置するよ!!
@ JOL原宿
みんなぜひぜひ写真
撮りにきてねぇー!!!#うりゃ原 pic.twitter.com/sZke2OmJHC
ピーナッツくんの中の人の身長は、残念ながら公開されていません。
しかし、クラウドファンディングのページを確認してみると170cm以上はあるように思えます!
20代の日本人男性の平均身長を調べたところ、170cm~171cmと言われています。
そう考えると、ピーナッツくんの中の人は平均的な身長だと言えるでしょう。
また、キャラクターのピーナッツくんの身長は120cmです。
2019年4月17日で等身大パネルが120cmであったことから判明しました!
ピーナッツくんの中の人の本名は?
ピーナッツくんの中の人の本名について調べましたが、残念ながら情報は得られませんでした。
アニメやVtuber、ラッパーとして、活躍する場所を増やしていますよね!
そのため、本名のような個人情報は出さないように気をつけていくのではないかと思われます。
もしかすると本名などはこれからも公開されないかもしれませんね。
妹の甲賀流忍者ぽんぽこさんの中の人やプロフィールなどもまとめてありますのでご覧ください!

まとめ
・元は自主制作ショートアニメ「おしゃれになりたい!ピーナッツくん」の主人公
・ラッパーとして活動しており、12月26日に公開した「刀ピークリスマスのテーマソング2022」というミュージックビデオは、2023年3月までに1591万回再生されている
・Vtuberとして活動しており、甲賀流忍者ぽんぽこの兄でもある
・配信で過去に顔バレしており、クラウドファンディングページでも目元以外見ることができる
・ピーナッツくんは7月2日生まれの5歳だが、中の人は非公開
・中の人の身長は非公開だが、160cm〜170cm程度と推測できる
・本名は非公開であり、今後も公開される可能性は低い
今回はピーナッツくんの中の人ついて、以上のことがわかりました。
ピーナッツくんの中の人はエンターテイメントにおける才能の持ち主であり、音楽などの分野でも活躍をしています。
今後もピーナッツくんの動画や、ピーナッツくんの中の人が手がける作品を楽しみにしていきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。