記事内に商品プロモーションを含む場合があります
日本の和太鼓インフルエンサーで、超人気TikTokerでもある「和太鼓ひとみ」さん!
和太鼓の魅力ある演奏や日本の魅力を配信し、ファンを魅了しています♪
そんな和太鼓ひとみさんについて、

年齢や身長・本名は?学歴や経歴も詳しく知りたい!
なんてアナタのために、和太鼓ひとみさんの年齢や身長・本名は?学歴や経歴も詳しく調査・まとめました!
和太鼓ひとみwiki風プロフィール!
地域の子どもたち可愛かった💓💓
— hitomi @和太鼓 (@hitomi_ins_) August 28, 2023
キラキラした目で話しかけてくれて
太鼓も一緒に楽しく打てた👶
YouTube見てるー!って子もいて
嬉しかったなぁ🥰
今年の秋もいろんな学校に
演奏しに行きたーーい!!!! pic.twitter.com/p7St1Mf4xq
活動名:和太鼓ひとみ
本名:松本仁美(まつもとひとみ)
生年月日:1996年5月30日
年齢:現在27歳
身長:153㎝
血液型:A型
家族構成:
出身地:三重県
本番前に必ずやること:成功のイメージをする
好きな色:ピンク
好きな食べもの:ラーメン
好きな教科:体育
嫌いな教科:国語
所属:響座いなせ組
YouTube:和太鼓hitomi
Twitter:@hitomi_ins_
TikTok:hitomi|和太鼓· hitomi_ins_
和太鼓ひとみさん(以下、ひとみさん)は、母親の智子さんが主宰する和太鼓グループ「響座いなせ組」の1期生であり、現在は演奏者や講師として活動しています。
子供の頃、地元のお祭りにお母さんに連れて行ってもらい、とても楽しかったそうです。
その時に、
お祭りに出たいなら和太鼓をやりなさい!
とお母さんに言われたことがきっかけで、小学校1年生(市立第二小学校に通っていた)の時から和太鼓を始めたそうです。
弟(康太郎さん)も同じく小学1年生の時から和太鼓演奏を続けていますので、現在は姉弟の演奏も見ることができます♪
「響座」は1998年に日本に古くから伝わる和太鼓を用いた響座独自の創作演奏を行う一座であり、2003年に「響座いなせ組」は響座のメンバー育成の一貫として結成されました。
2021年5月に、自身が所属する和太鼓チーム「響座いなせ組」のPRを、ひとみさんは組代表を務めているお母さんから任されます。
この時、大学生の弟に、TikTokを使った和太鼓の演奏動画の投稿を勧められます。
当初、再生回数は伸び悩みましたが、
「TikTokを始めるなら今がチャンス!」という広告を偶然目にしました。
このままではいけない!!どうせやるなら、徹底的にやろう!!
と、このTikTokセミナーを受講後、ひとみさんの並々ならぬ研究とTry&Errorを繰り返すなどの努力の積み重ねにより、フォロワーは20万人を越え、そして「TikTok動画再生数150万回超え」を達成した20代TikTokerとして有名になりました!
2021年にはTikTok公式運営側に認められ、「東京渋谷街頭ビジョンTikTok CM」、「TikTok Japan公式LIVE」に出演され、TikTok厳選クリエイターとしても活動されています。
現在フォロワー数はさらに増えており、60万人を超えています!
2023年の目標は「海外の人にも和太鼓の魅力を伝えるために英語を頑張る」だそうです!
今後の活躍がさらに期待されますね♪
和太鼓ひとみの年齢は?
ひとみさんは5月30日生まれの現在27歳です!
Instagramに26歳の誕生日の際の投稿画像がありました。
26歳も誰かに幸せを与えられるかっこいい人になれるよう頑張ります。
そして太鼓で活躍できるよう、もっと色んな事に挑戦していきます!
と抱負が語られていました。
現在、この時から1年以上経過していますので、さらにパワーアップしたひとみさんを見れていると感じます♪
今後もさらにがんばってほしいですね♪
和太鼓ひとみの身長は?
ひとみさんの身長は上記の動画から「153㎝」ということが分かりました!
平均身長より小柄ですね。
和太鼓を叩いている姿を見るともっと背の高い女性だと思っていましたが、小柄なことに驚きです。
それだけ躍動感あふれる大きな動きをしながら演奏をしていることが分かりました。
和太鼓ひとみの本名は?
本名についてはYahoo!ニュースに三重県松阪市の市役所を訪問した際の記事に「松本仁美(まともとひとみ)」と紹介されていました。
この訪問は、松坂市ブランド大使に着任し、委嘱式に参加のための訪問でした。
市ブランド大使は、観光、歴史、文化などで松阪の魅力を広く発信してもらうことを目的に、著名人らを委嘱しており、現在18組で今年に入ってからもプロ野球・中日ドラゴンズの岡林勇希選手(下村町出身)、幕末の偉人・松浦武四郎(1818~88年)の子孫で国際的に活躍するピアニスト・関孝弘さん(横浜市)らに委嘱状が手渡されています。
このような人たちの仲間入りを果たしたひとみさんには、今後も松坂市の魅力を発信続けてほしいなと思います♪
和太鼓ひとみの経歴!
今日の動画は祇園まつりの様子が!!!
— hitomi @和太鼓 (@hitomi_ins_) July 22, 2023
ぜひみてねっっ!https://t.co/GpX2Eiuk37 pic.twitter.com/XEnvQL9bnK
ひとみさんは大学卒業後まで、和太鼓奏者として経験を積んでいました。
卒業後、1度は就職をしましたが、
会社員として毎日過ごすのは自分には合わないかな。
もっと違ったことをしたいな。
ずっと太鼓に携わってて、太鼓の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいな。
という気持ちが相まって、ひとみさんのお母さんが代表をされている「響座いなせ組」を引き継ぐことを決心し、2021年5月から活動を本格的に活動を開始されたとのことです。
そして、現在は和太鼓講師としても活動をしており、2021年5月に現在の場所にオープンした練習スタジオ「HIBIKIZA Studio」で、和太鼓教室を開講しています。
現在は、幼児からシニアまでの全4コースを開講し、幅広い年齢層の方が和太鼓指導をしています。
練習スタジオがないと騒音の関係から和太鼓を演奏することは難しいそうですが、このスタジオがあれば気兼ねなく皆さんが和太鼓を楽しむことができますね♪
和太鼓の魅力を広める活動の1つとして素晴らしい取り組みだと感じます。
また、2023年8月には幕張メッセ 展示ホールで行われたリアル脱出ゲームに和太鼓演奏で出演など、幅広い分野で活動をされていることが分かりました!
リアル脱出ゲームに出演します!!!
— hitomi @和太鼓 (@hitomi_ins_) August 3, 2023
幕張メッセで開催される
「終わらない夏祭りからの脱出」にて
和太鼓演奏をさせていただきます✊🏻
謎解きを音で盛り上げるぞーっ!
ぜひ遊びにきてね✨
日程:2023年8月26日(土)/27日(日)
会場:幕張メッセ 展示ホール1〜3https://t.co/BVNzT1jB3h pic.twitter.com/sjiInH6M1b
まとめ
・和太鼓ひとみwiki風プロフィール!
・5月30日生まれの現在27歳
・身長は153㎝
・本名は「松本仁美」(まともとひとみ)
・和太鼓ひとみの経歴のまとめ
今回は和太鼓ひとみさんについて、以上のようなことが分かりました。
三重県からから世界へ、和太鼓を通して盛り上げようと邁進されている、若き女性太鼓打ちである和太鼓ひとみさん。
若い彼女に無限の可能性を感じました!
これからもますます活躍していくことでしょうね。
最後までお読みいただきありがとうございます。